SSブログ

デコメッシュ|完成現場写真とまとめ [■仕事関係]

無事にデコメッシュを使用した現場が完成しました[るんるん]
P0002783.jpg
P0002787.jpg

検査も終わりました。
今回、デコメッシュを使用しましたが、少し感想を書きたいと思います。


型枠の作業日数は、かなり削減できるので、最終チェックに余裕ができます。
重要なポイントは型枠経験者が必要ですが、
組立は経験者じゃなくてもOKです。
また、コンクリート打設は、中が確認できるので安心できます。
コスト的には、かなり削減できると思います。


今回、冬季施工でしたので、生コンの養生や品質管理にはかなりの労力と神経を使います。

また、デコメッシュの表面の仕上げですが、バイブをかけ過ぎると
表面に生コンがデコメッシュに付着しにくいので、表面にある程度、生コンがでたらバイブをストップ!
そして、その日の打設が終わったら、すぐに表面を洗車ブラシで洗ったほうが
見栄えが良かったと思います。

また、デコメッシュの勾配が、正面と背面が同じ方向の勾配
下記のような設計図面
2013y03m30d_110824433.jpg

表面は良いですが、背面はデコメッシュ面になかなかコンクリートがでにくく
難しかったです。
だから上のような図面なら、要注意です。

また、袖なんかはデコメッシュの加工がすごく難しいと思います。



NETIS だからと言って、「これすごく良かったよ!!」って言いたいですが
やはり、現場の条件を把握して、選択した方が良いと思いますよ。

とりあえず、私の意見ですと
デコメッシュが向いているな~と思うのは
新規治山工事やえん堤、冬季ではない施工時期です。

えん堤などの修繕工事では、現状から漏水してなければOKです。










Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



nice!(0)  コメント(1) 

nice! 0

コメント 1

ルイヴィトン アウトレット

突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
by ルイヴィトン アウトレット (2013-06-29 09:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


ブログランキングに参加しています。
↓↓応援よろしくお願いします↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

親父日記 ブログランキングへ



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。